2025年04月17日

第14回 国際シニア合唱祭「ゴールデンウェーブin横浜」でゴールデンウェーブ賞を受賞!!

皆さんこんにちは♪

 私たちは4月15日(火)に昨年に続き「国際シニア合唱祭 ゴールデンウェーブin横浜」に総勢50名の団員が参加して来ました。
海外の合唱団を含めて3日間にわたり開催される中、毎日、約50組の合唱団が参加する大きな合唱祭です。私達が出演した2日目は、はるばる沖縄から参加された「那覇コール・コスモス」さんが見事、県知事賞を受賞されました。練習だけでも大変なご苦労がある中、なが〜い距離を移動されての受賞、本当におめでとうございます! 私たちJOYは応援を頂いた沢山の皆様のお陰を持ちまして、昨年の県知事賞に続いて今年はゴールデンウェーブ賞を頂きました。この場をお借りして、遠方より応援に駆けつけてくれた皆様や日頃お世話になっている大勢の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

 この合唱祭のプログラムには「様々な形で社会に貢献してきた高齢者たちが、健康で生き甲斐に包まれた“生涯現役”の生活を送るための一助としたい」と述べられています。主催されているNPO法人ゴールデンウェーブ様がこの素晴らしい「横浜みなとみらいホール」を“いきいき長寿社会の国際文化交流の場”として提供されていることに、参加させて頂いている私たちは心からの賛辞と感謝の気持ちを送りたいと思います。

 さて、私達は2年に一度開催している「定期演奏会」を7月6日(日)に控えており、すでにそこに向けての練習に熱が入って来ています。今回、横浜でも披露しました「越中おわら」は定期演奏会で再演致します。日本独特の情緒やわびさび、おそらく合唱でしか表現できない迫力をご来場の上、お楽しみいただけたらと思います。

合唱団JOY第13回定期演奏会ご案内はこちらです
JOY定演チラシ.pdf

合唱団JOYは一年を通して団員を募集しています。
毎週火曜日、19時から中央公民館の集会ホールで練習をしています。実際の練習や音楽を楽しむ気分で、かる〜いノリで見学にいらして下さい。全団員が暖かく、かる〜い気持ちでお迎えします。
団費は2,500円/月で、初月は無料となっています。
お問い合わせ:090-1732-0095 沼賀まで
posted by 合唱団JOY at 10:48| Comment(0) | お知らせ

2024年04月17日

第13回 国際シニア合唱祭「ゴールデンウェーブin横浜」で神奈川県知事賞を受賞!!

合唱団JOYは2024年4月16日(火)「国際シニア合唱祭・ゴールデンウェーブin横浜」に参加しました。

 音楽を志す者すべてが憧れ夢見る「横浜みなとみらいホール」に国内外のシニア合唱団が集い、歌い、語り合う合唱祭は3日間にわたり開催され、私達はその中日に出演しました。曲目は「東京ナイトクラブ」「東京ブギウギ」で、今年に入ってからはこの2曲に集中して取り組んできました。当日のバスの中でも何度も何度も入念な練習を重ねることで団員各々が自身の弱点を知り、それを強みにするほどの進歩を遂げる中、合唱団としての完成度は飛躍的に高まって行きました。演奏は全員が「昭和を表現した衣装」に身を包み、はじける笑顔で元気いっぱいに「音楽のある街高崎市」のシニアパワーを発揮しました。東京ブギウギでは全ての団員が自信に溢れた歌声と踊りで会場を圧倒し、エンディングでは指揮者の赤羽先生まで踊りながら指揮をされるなど、とにかくノリノリのステージでお客様の手拍子まで引き出してしまいました。また、「講評」にもありましたが、ユリヤ先生のピアノは会場のお客様のみならず、審査員の先生方も唸らせるパフォーマンスを披露しました。
審査結果は最高賞の「神奈川県知事賞」を獲得することが出来、団員は喜びに溢れました。そして、未だにその歓喜の余韻は続いています。2024ゴールデンウェーブ合唱祭.png

 歌を通して仲間と出会い、歌を通して仲間と幸せを享受し、目に見える目標を設定しながら確かな生きがいの中で、私達合唱団員は心豊かにシニアの時代を謳歌しています。

 JOYはもうすぐ創立30周年を迎えます。現在、約50名のメンバーが赤羽洋子先生の楽しくも、時には厳しい練習を通して充実した日々を送っています。合唱団JOYの特徴は幅広いジャンルの音楽を本格的に楽しんでいることが挙げられます。言い換えれば、私たちの知らない世界を覗き、旅をするイメージです。
★私たち団員は「えいッ! やッ!!」とJOYに飛び込んできてくれた皆さんと、「笑顔がはじける人生」を築いて行くことを何よりも楽しみにしています。そのご縁は素晴らしいステージへと続いています・・・。

JOYは高崎市中央公民館(集会ホール)で毎週火曜日19時から練習をしています。
お気軽に覗きに来てください、新入団員は1年を通して募集しています。
合唱団JOY団長 沼賀信宏 TEL090-1732-0095
posted by 合唱団JOY at 10:59| Comment(0) | お知らせ

2024年02月20日

春が来た!!歌いましょう!!

いよいよ「春」、重いコートが邪魔になる季節がやって来ましたね(^^)/

 JOYはもうすぐ創立30周年を迎えます。現在、約50名のメンバーが赤羽洋子先生の楽しくも、時には厳しい練習を通して充実した日々を送っています。合唱団JOYの特徴は幅広いジャンルの音楽を本格的に楽しんでいることが挙げられます。言い換えれば、私たちの知らない世界を覗き、旅をするイメージです。
 春が来たから人生の新しいステージ!!「合唱団JOY」で私たちと仲間になって、ご一緒に冒険と挑戦の旅をスタートしませんか・・♡

 〜〜合唱団JOY出演予定〜〜
●2024年3月8日(金) 華道協会特設ステージ 高崎シティーギャラリー (11:30から)
●2024年4月16日(火)「国際シニア合唱祭・ゴールデンウェーブin横浜」

★私たち団員は「えいッ! やッ!!」とJOYに飛び込んできてくれた皆さんと、「笑顔がはじける人生」を築いて行くことを何よりも楽しみにしています。そのご縁は素晴らしいステージへと続いています・・・。

JOYは高崎市中央公民館(集会ホール)で毎週火曜日19時から練習をしています。
お気軽に覗きに来てください、新入団員は1年を通して募集しています。
合唱団JOY団長 沼賀信宏 TEL090-1732-0095
posted by 合唱団JOY at 07:54| Comment(0) | お知らせ